今日のSINoALICE(シノアリス)はどうかな?
SS1点確定ガチャ:暴力編で、SSの劣等の写し鏡ファラ、Sの淑女の竪琴、被虐の杖、偏執者の斧、Aの災いの弓、殺傷器具、偽善者の施し、竜化の鎌、坑道の宝箱、自警団の誇りをゲット!
SS1点確定ガチャ:虚妄編で、SSの黄金の剣、Sの偏執者の斧、騙欺の薙刀、無の教え、Aの見習いの杖、邂逅の逡巡、妖銃黒白、相思の双刀、妖精の歌、人形使いの魔法をゲット!
SS1点ガチャ:卑劣偏で、SSの暗殺草稿、Sの絶対零度、永劫の車輪、Aの災いの弓、運気の天秤、妖銃黒白、妖精の歌、必中の弩、人形使いの魔法、白紙の魔書をゲット!
クリスマスの夜のプレゼント。
ドロッセルマイヤーおじさんがプレゼントしてくれたのは、老人のようなくるみ割り人形でした。
1節クリアして、くるみ割り人形/ブレイカーを解放!
そのころ、ライブラリでは一人の老人がぶつぶつとつぶやいておりました。
だぁれもいない空間で、ぶつくさぶつくさ垂れ流す。
こういう困った老人を、世間では何というのでしょうか?
ワガハイはくるみ割り人形。
硬いクルミを割るが如く、敵の頭もガツンガツン!
鼠の王など怖くはない。
愛し麗しの姫のため、今日も今日とて戦い暮れる。
ワガハイを助けてくれるのですかな?
お礼にどこに案内するんじゃったかのう・・・?
ワガハイは鼠の王と戦いて、無垢な少女の愛を得て・・・あー、それで、あー・・・なんじゃったっけ?
どにかく、ワガハイの物語は素晴らしい!
だから、ばれぇといった高尚な芸術に使われるのである。
ばれぇの内容?知らん。
なのに最近の若者たちは、無駄に物語をこねくり回す。
引き伸ばしのための無駄な展開。
テコ入れのための登場人物の死。
回収しきれぬ伏線。
最後はとりあえず爆発。
挙句の果てに、登場人物までもが物語の書き換えを望むなど。
ああ、嘆かわしい、嘆かわしい・・・
そのころのアリブラリでは、相変わらずくるみ割り人形がぶつくさと文句を垂れておりました。
そんな奇妙な老人に惹かれたのか、ナイトメアたちが寄ってきます。
「ワガハイの話を聴きに来たのか?
大体貴様らは・・・」
突然始まったお説教にナイトメアたちも困惑顔。
そう老人は、文句を言えるなら、相手は誰でも良いのです。
老人の退屈な話に暴れるナイトメア。
その頭をカツカツガツン!
「ワガハイの話は、頭を割られても聞くべき・・・」
老人は、誰彼かわまず文句をぶつけます。
それを見てギシンとアンキは笑いました。
「こういうノ、何テ言うか知ってマス?」
「せーノ」
「老害!」
この記事にコメントする
- HOME -